雪も多く寒かった冬も過ぎ、急に春が来ました。

ここ新見の山間部ではまだ日陰には残雪が少しありますが、緑が少しずつ増えてきています。
昨年11月から農作業は休止していましたが、5ヶ月ぶりの作業なので、笑顔が出てしまいます。

この日は、イノシシが出て田んぼを荒らすので、簡単な柵で田んぼの周りを囲う作業をしています。イノシシは興奮して突進すれば相当なパワーですが、通常はこの程度の柵で入るのを防げるようです
この後は水路の整備を行う他、コシヒカリが良く育つよう、また作業がし易いようこまごまとした整備をしていきます。

この田んぼは山間部で狭いのですが、雪解け水が流れる清流が脇を流れており、夏でも澄んだ冷たい水がふんだんに利用できます。
田んぼの脇には自生の「ふきのとう」がそこここに見えており、きれいな環境が実感できます。
手間は掛かりますが、きっと美味しいお米が取れることと期待しています。