美味しいもの探し
このブログは美味しいものの発見、紹介、考え方、美味しいとは何、
美味しいものを作る苦労話などを農産物、食材などを中心に発信して行 きたいと思います。

 

カウンタ

COUNTER487608
美味しいもの探し >> 記事詳細

2011/04/10

京都・東寺の献米法要

Tweet ThisSend to Facebook | by S会長
今日は京都・東寺の献米法要に参加してきました。

新見庄は平安時代末期から東寺の荘園だった関係で、ご縁があります。

献米法要は御影堂(大師堂)で行われました。意外だったのは、法要の前に洛南高校吹奏楽団の演奏が行われ、気軽に参加できるような心遣いがありました。





法要に続いて祝賀会が開かれ、砂原長者さまがご挨拶され、弘法大師のお教えをわかりやすく引用されたお話と、大震災を皆さんが助け合って乗り越えるよう励まされました。

岡山県・新見市の有志の方は20年来参加されており、東寺の砂原長者さまや森執事長さまとも親しくお付き合いを続けておられます。私は今年初めて参加させて頂きましたが、ご挨拶をさせて頂きました。

今日の京都は穏やかな晴天で、桜も満開で楽しませてくれました。写真は少し逆光気味で色が充分に出ていませんが、雰囲気は感じて貰えるでしょう。

例年なら、もっと多くの観光客が集まるようですが、大震災の影響で人手は例年の半分以下とのことでした。

被災された皆さんの一刻も早い復興を願うと共に、国を挙げての復興のためには経済が活性化しなければ、充分な活動が出来ません。

皆さん共々、より元気の出るような活動を心掛けたいと思います。
23:17 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0) | 今日の出来事

日めくりカレンダー