美味しいもの探し
このブログは美味しいものの発見、紹介、考え方、美味しいとは何、
美味しいものを作る苦労話などを農産物、食材などを中心に発信して行 きたいと思います。

 

カウンタ

COUNTER480971
美味しいもの探し >> 記事詳細

2012/04/26

田んぼに水を張りました

Tweet ThisSend to Facebook | by S会長
寒さが続きましたが、4月半ばから気温が上がり田植えの準備を始めています。
この地域は50cm位の雪が積もっていましたが、雪も溶け土が乾いてくると「荒起し」で土と空気と有機物など肥料になるものなどを混ぜ合わせておきます。

田んぼの水漏れなどを防ぐため「畦塗り」を行った後、水を張ります。
水を張ることで
①天然のミネラルを補充します。
②酸欠状態になりますので害虫や微生物を退治します。また雑草の生育を防ぐなどの効果があります。

この後は、「代掻き」で田んぼの中を均一にし、気温の上昇と苗の生育を見ながら田植えの時期を待ちます。

22:12 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | 美味を作る

日めくりカレンダー